1808件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-03-14 令和 5年 3月14日行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管理対策特別委員会-03月14日-01号

小川泰江 委員  経営資源2「モノ」の(3)②湖辺域の公園の魅力向上維持管理の見直しという部分で、湖岸緑地駐車場を有料化する社会実験をされるということを聞いております。この一環で、社会実験をしてみるという理解でよろしいのでしょうか。

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

令和5年度施策及び事業案の概要には、資源配分最適化に向け、投入した経営資源成果に結びついているかの観点から経営資源マネジメントを行うとあります。限りある経営資源を有効に活用して成果を上げていく、費用効果を意識しながら質問させていただきます。それでは、質問に入ります。  質問の第一は、今後の財政運営についてお伺いいたします。  

山口県議会 2023-02-01 03月06日-06号

企業における四大経営資源は、人、物、金、情報と言われていますが、このうち最も重要なのは、言うまでもなく人材であります。あらゆる経営資源も、担い手となる人が手を加え、活用することによって初めて企業価値が高まり、成長・発展につながっていくのではないでしょうか。 しかしながら、現在、多くの地元企業は、長引くコロナ禍影響もあり、人材確保に苦慮しています。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

いち行革プラン二〇二〇の策定時におきましても、本県の人口減少局面に転じるとともに、急速に高齢者が増加することが見込まれる状況であることを位置づけ、人材、資産、財源等の、県の持つ経営資源を最大限に活用することで、一層、効率的、効果的な行財政運営実現に向けた取組を進めてきたところでございます。  今後、人口減少県行政の各般に影響し、多岐にわたる変化に迫られてまいります。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第4号) 本文

このままでは、経営状況が厳しい中小企業の多くが保有する経営資源を第三者に引き継ぐことなく廃業に至ることになるわけであります。とりわけ地方においては、地方経済の中心的な主体である中小企業の衰退は、域内の雇用経済環境の悪化につながることが懸念されており、廃業回避への取組が期待されるところであります。  では、M&A推進手法などについて、具体的に検証してまいります。  

広島県議会 2023-01-30 2023-01-30 令和5年国際平和・観光振興対策特別委員会 本文

しかしながら、今回のコロナ影響保有機材人員等経営資源が減少していることに加えまして、昨今の燃油価格高騰による運輸コスト上昇、さらには、日本国内全国旅行支援実施や、円安による海外渡航需要の鈍化なども相まって、現状としては、外国人訪日客数日本人出国者数ともに本格的な回復には至っておりません。  

滋賀県議会 2022-12-15 令和 4年12月15日厚生・産業常任委員会−12月15日-01号

ハードソフト経営資源、医療資源があります。ソフトは様々増えたり減ったりするかもしれないですが、ハードは固定です。医療機器も充実させてきており、すぐに変動するものでもありません。その資源を全部適用の中でフル活用したらどうなるのかという議論の中で判断していただく必要があります。スタートは、経営形態の在り方の議論でしたが、いつの間にか独立行政法人形式に絞った議論になってしまいました。

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月14日-01号

村井昌久 コンプライアンス・行政経営課長 おっしゃるように、コロナ禍社会デジタル化の進展、ゼロカーボンなど、新たな行政課題が次々に生じるという状況において、人員財源といった行政経営資源が限られる中、こうした新たな課題に、通り一遍ではなくて創造的に対応していく必要があります。

高知県議会 2022-12-13 12月13日-03号

あわせて、小規模事業者は、議員からお話がありましたように、一般的に経営資源不足しがちであることから、興味や必要性を感じていてもなかなか具体的な行動に移ることが難しいといった課題があるとも認識しております。 このため、地域の最前線で事業者に寄り添った支援を行う商工会などの経営指導員支援力向上に引き続き努めてまいります。

長野県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会本会議-12月09日-05号

後継者不足による廃業中小企業の大きな課題であり、対策を行わなければ貴重な経営資源技術などが失われてしまうわけです。日本全体では2025年までに650万人の雇用と22兆円のGDPが喪失すると言われています。後継者不足の理由としては、労働人口不足とともに、人材育成事業承継の失敗などがあると考えられます。  

愛知県議会 2022-12-09 令和4年経済労働委員会 本文 開催日: 2022-12-09

また、中小企業情報化に関して、中小企業そのもの経営資源が限定されているが、今回のSTATION Aiの原点になっているAichi-Startup戦略を2018年に策定し毎年ローリングしており、この戦略トップメッセージに、地元企業スタートアップオープンイノベーションを促進することにより、新たな事業領域に展開することが謳われている。

新潟県議会 2022-12-08 12月08日-代表質問-02号

また、経営資源が限られ、取組が進みにくい中小事業者支援するため、新潟県事業者支援炭素推進プラットフォームを新たに設立するなど、積極的に施策を進めているところです。 いずれの取組も緒に就いたばかりのものであり、引き続き、国・市町村などと連携をし、県民事業者等の御理解をいただきながら、脱炭素社会の構築に向け、全県一丸となって取り組んでまいります。 

滋賀県議会 2022-12-08 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月08日-04号

これは、県庁が有する経営資源を充実させ、その質や価値を守り、高め、最大限活用しながら行政課題に対応し成果を上げていくため行政経営の基本的な考え方を定めたものであり、期間は令和元年度から令和4年度となります。  現在、令和5年度以降に対応する行政経営方針策定が進められているところですが、素案に対するパブリックコメントも10月16日に終了し、いよいよ大詰めを迎えております。

長野県議会 2022-12-08 令和 4年11月定例会本会議-12月08日-04号

コミュニティービジネスは、まちづくり、観光、ITなど様々な分野で取り組まれており、ビジネスモデル創出による就業機会の拡大、地域コミュニティー維持、再生につながるものと期待されておりますが、事業収益を上げづらい分野も多いため、活動拠点人材資金情報などの経営資源に応じたサポートが重要と考えております。

新潟県議会 2022-12-06 12月06日-開会、議案説明、委員長報告-01号

経営資源が限られ、取組が進みにくい中小事業者に対し、脱炭素化取組支援してまいります。 また、国の脱炭素先行地域に新たに、関川村が選定されたところです。豊かな自然資源を活用した災害に強い地域づくりと脱炭素化同時実現を目指す計画であり、取組の着実な実施に向け、引き続き県として協力してまいります。